私たち、高橋商事は昭和46年に創業した、三光グループの母体となる会社です。
地域に根ざし、地域と生きるリサイクル事業。
資源としての可能性をさらに追求します。
十勝圏内を中心にトラック・バス用タイヤの回収事業からスタートし、回収した台タイヤの流通業務を手がける中で、古タイヤの価値に着目し、リサイクル・資源エネルギー事業を推進してきました。
現在は、主として回収したタイヤをゴムチップ化し、製紙工場への代替燃料とするサーマルリサイクルを行っています。
また、現在着目しているのが農家で活用するバンガーウェイト。
素材となる大型建設車輛タイヤを安定して入手できる三光グループならではのリサイクル製品で、大規模農場を持つ地元農家に多くの指示を頂いています。
近年では一般消費者向けの無料タイヤ受入イベントを実施し、それらの社会貢献活動を通じて、循環型社会を担う責任も果たして参ります。
沿革
- 昭和46年12月
-
有限会社高橋商事設立 【代表】髙橋政雄
- 平成8年7月
-
【代表】髙橋ヨシ子就任
- 平成9年7月
-
店舗改築(帯広市大通南16丁目)
- 平成10年9月
-
【代表】髙橋繁樹就任
- 平成15年5月
-
大正リサイクル工場設立(帯広市昭和町)
- 平成19年10月
-
店舗新築移転(帯広市大通南17丁目)
- 平成22年12月
-
店舗増築 安全タイヤ子会社化
【代表】髙橋繁樹 - 平成25年11月
-
【代表】髙橋義美就任
- 平成26年2月
-
タイヤ&ホイールタカハシからタイヤワールド館BEST帯広店へ(フランチャイズ加盟)
- 平成28年
-
安全タイヤ吸収合併
- 平成30年7月
-
株式会社高橋商事へ商号変更
- 令和4年9月
-
タカハシタイヤOPEN(帯広市)
- 令和4年10月
-
本社屋新築完成
- 令和6年3月
-
タカハシタイヤ店舗増築
- 令和6年12月
-
タイヤワールド館BEST帯広店新ピットOPEN
- 令和7年8月
-
大正ヤード事務所新築
産業廃棄物事業所
- 大正リサイクル工場
-
〒089-1247
帯広市昭和町東7線114
TEL/FAX:0155-64-4031
タイヤショップ運営

タイヤワールド館BEST帯広店
- 旧店舗名:タイヤ&ホイール タカハシ
- 住所
-
〒080-0010
帯広市大通南17丁目1番地 - 電話・FAX
-
TEL:0155-66-5357
FAX:0155-22-7750 - サービスメニュー
-
タイヤ・ホイール販売/中古タイヤ・ホイール買取・販売/タイヤ交換/オイル交換/洗車/ボディコーティング/タイヤ・ホイールメンテナンス
タカハシタイヤ
- 住所
-
〒080-0804
北海道帯広市東4条南19丁目9番地 - 電話・FAX
-
TEL:0155-67-5488
FAX:0155-67-5414 - サービスメニュー
-
中古タイヤ・ホイール買取・販売/タイヤ交換


安全タイヤ
- 住所
-
〒080-0803
北海道帯広市東3条南10丁目20−1 - 電話
-
TEL:0155-22-4685
- サービスメニュー
-
大型車・普通車タイヤ交換
会社概要
| 商号 | 株式会社 高橋商事 |
|---|---|
| 英語表記 | Takahashi,Shoji,Co.,ltd. |
| 代表取締役 | 高橋 佳夫 |
| 本社所在地 | 〒080-0010 北海道帯広市大通南16丁目20番地 |
| 電話番号 | 0155-25-0063 |
| FAX | 0155-25-2026 |
| 事業内容 | 新品、中古タイヤ販売 廃タイヤの収集運搬 中間処理(破砕、切断) 廃タイヤリサイクル原料製造業 農業用バンカーウェイト製造 …以上に付帯する一切の業務 |
| 取引銀行 | みずほ銀行 北洋銀行 帯広信用金庫 |

